歴まち散策会を開催します
歴まちの街並みを解説付きで見て歩く散策会「歴まちを歩いて訪ねる今昔」を開催します。
歴まちが北海道の「歴史を生かすまちづくり」モデル地区に指定されてから35年。マチはどう変わったのか?今年の夏に亡くなられた北大名誉教授・越野 武先生が歴史的建造物の特徴と集計についての提案を遺されています。
今回は、歴まち事業に深く取り組んできた元江差町役場都市整備係の小笠原 正能さんに、越野先生の遺した当時の資料をもとに、解説をしてもらいながらの散策です。もういちどいにしえ街道の今と昔を訪ねてみませんか。
日 時:令和6年12月21日(土)
10:00江差町会所会館集合 ~12:00まで
募集人数:一般参加10名(先着順)
参加費:無料
昼食代:1,500円
※散策終了後、喫茶香にて昼食をご用意いたします。ご希望の方は事前にお申込みください。
主 催:(一社)江差歴史文化再生機構 問合せ090-7053-5239(植木)
